男子シングルスの初日も出場しました。
普段とまるで雰囲気の異なる試合会場に戸惑いつつ、顧問は観客席から見守るしかありません。
本校選手は、本日は一年生一人が出場しました。
男子も初戦は勝ち上がりましたが、二回目で接戦の末敗退となりました。
顧問としてはベンチからの指示はできず、拍手のみの応援で、とても歯痒い経験になりました。
大会が出来ることに感謝しつつ、残りの選手も無事試合を迎えて欲しいと願うばかりです。
出れた試合には一つでも勝ち上がれるよう、残りの選手も頑張って欲しいと思います。
いつもHPをご覧いただきありがとうございます。 本校卓球部についてご紹介致します。 目標:団体戦男女関東大会出場 部訓:「感謝・礼儀・挨拶」 ※感謝とは、大切なことに気付くこと。礼儀とは、自分を理解してもらい、誠意を伝えること。挨拶とは、心を開いて、相手に迫ること。特に、日頃から...
8/4〜8/7 新潟県ニュー・グリーンピア津南にて夏合宿を行いました。 いつもお世話になっているこの施設が買収されようとしており、 次年度の夏合宿の開催が難しい可能性が出てきました。 津南町の方に頑張っていただき、 是非存続していってもらいたいです。 、、、ということで、ニュー...
川口市キューポラ杯に出場してきました。 予選リーグから苦戦が続く選手が多かったですが、 女子の部で3位入賞をしました。 運営の皆様、長時間に渡りありがとうございました。 本日(7/15)答案返却が行われ一学期も一段落し、 これから卓球に向き合える時間が増えてきます。 成長の夏...
北地区の地区別大会に参加しました。 Aチームが北地区3位となり、 目標としていた優勝はなりませんでした。 同士討ちまたは東京成徳大学高校に負ける展開で、 力不足を感じた大会でした。 この夏に飛躍を遂げ、 新人大会では関東大会に絡めるよう頑張って行きます。
新年度に入り大会が連日行われています。 運営の先生方に感謝の日々です。 本日は女子春季大会東京都予選が行われました。 初戦 3-1片倉 ベスト8進出 二戦目 2-3東海大菅生 ベスト4ならず 三戦目 1-3エトワール 関東大会進出ならず 以上の結果により、 目標としていた関東大会...
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメントは、承認後に公開されます。