まず、アップを入念に。
次に基本練習をやりました。恒例の1分×50メニューです!
それからは外部の方にそれぞれ打ち込みと課題を見ていただきました。個人個人アドバイスを頂きながら入念に見ていただきました。
現役生にとっては非常に贅沢な環境で練習をさせていただきました。外部の方や中学生の皆さん、本当に助かりました。ありがとうございます!!!
これからも練習参加お待ちしております。よろしくお願いいたします!!!
投稿日 2018年6月17日 練習
3/26〜3/29で春合宿に行ってきました。 今までの合宿の中でも随一の良い合宿になったと思います。 春の大会での活躍が楽しみです。 お世話になったニュー・グリーンピア津南の皆様、 伊藤Jrの皆様、 金津選手、 何より快く送り出していただいた保護者の皆様、 ありがとうございまし...
第62回卒業式でした。 この代は女子部員一名のみでしたが、 最後までよく頑張ってくれたと思います。 今後とも仲良くしてください! 遅くなりましたが東京選手権の報告をします。 惜しくも初戦敗退となりましたが、 大東文化一らしいバチバチのラリー卓球は出来たと思います。 新年度の大会...
いつもHPをご覧いただきありがとうございます。 本校卓球部のPR動画をご覧ください。 目標:団体戦男女関東大会出場 部訓:「感謝・礼儀・挨拶」 ※感謝とは、大切なことに気付くこと。礼儀とは、自分を理解してもらい、誠意を伝えること。挨拶とは、心を開いて、相手に迫ること。特に...
今回も都立三田高等学校との合同合宿を、 ニュー・グリーンピア津南にて行いました。 初日の模様 二日目の模様 三日目の模様 最終日の模様 とても良い合宿だったと思います。 ニュー・グリーンピア津南様 都立三田高等学校の皆様 何より合宿に送り出していただいた保護者の皆様 本当にあり...
OB・たけといいます。コメント失礼します。
返信削除新世代メンバーの始動、様々な方との練習、とても活気がありそうですね。
私もまたお邪魔したいです。
新世代の皆さんには、試合での勝ちを目指すとともに、卓球自体を楽んで
欲しいし、何より部活仲間と充実した高校生活を送ってもらいたいな・・・
などと、勝手に考えてしまいました。
また、間が空いてしまいましたが、先日のインターハイ予選、お疲れ様でし
た。今年は部員数も増えたとのことなので、様々なタイプの相手と練習がで
きる環境が整ったということに、繋がったのではないでしょうか。部内で
切磋琢磨できる環境があれば、来年の勝利にも結び付くのでは!
これからも応援しています!
コメント&応援ありがとうございます!よい雰囲気をつくり、日々精進して頑張っていきます!
返信削除